願書〆切まで@13日
2005年10月20日 学校・勉強試験日まで23日。
願書の方は8割方完成。
あとは書いた事について質問された時に答えられるようにする。
何とか間に合いそうだ・・・。
ここで問題になってきたのが研究。
すでに終わっている人もいるのになー。
まぁ、何とかなる。
What must be, must be.(なるようになる)だw
そういえば他のクラスより一足早く通知表がきた。
今回は授業・テストともに頑張った結果、いい成績だった。
3年間で過去最高の平均評定だな。
まぁこの時期甘めに成績がつけられるせいもあるんだろうけど。
ただ次回この成績を上回れるかと言われたら厳しい。
それだけ気を引き締めて残りの生活を送らなければ大学行ってから
痛い目に遭うんだろうなーと思って頑張ります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
DoCoMoの最新機種情報がだいぶ公開されてきた。
ただクソ高いことは必須だから購入に踏み切れるかは謎。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/
願書の方は8割方完成。
あとは書いた事について質問された時に答えられるようにする。
何とか間に合いそうだ・・・。
ここで問題になってきたのが研究。
すでに終わっている人もいるのになー。
まぁ、何とかなる。
What must be, must be.(なるようになる)だw
そういえば他のクラスより一足早く通知表がきた。
今回は授業・テストともに頑張った結果、いい成績だった。
3年間で過去最高の平均評定だな。
まぁこの時期甘めに成績がつけられるせいもあるんだろうけど。
ただ次回この成績を上回れるかと言われたら厳しい。
それだけ気を引き締めて残りの生活を送らなければ大学行ってから
痛い目に遭うんだろうなーと思って頑張ります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
DoCoMoの最新機種情報がだいぶ公開されてきた。
ただクソ高いことは必須だから購入に踏み切れるかは謎。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/
コメント