12/10

2005年12月10日 日常
BGMはEternal MelodyII
最近はクラシックで癒されるのがマイブーム。
寝る時もタイマーかけて寝る。

そう言えばウォークマンの容量が少なすぎて新しい曲入らん。
メモリースティック買うのも高くなるから新しいの買おうかなー。
iPod nanoが欲しい。
よし、明日ヤ○ダ電○行って来よう。
SH902iも欲しいけど今の携帯買ってから半年しか経っていないから
普通に買い増しすると相当高くなりそう。
って事で今回は見送り。
もうiPod買っただけでも預金が死にそうだ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

昨日、金曜日にまた学校で現金盗難があった。
2ヶ月だかもうちょっと前に1年の方であった時は他人事だったけど
今回は俺の隣の席の子が被害に遭った
なんか異様に気になって犯人を突き止めたくなった。

その教室では毎時間授業があるからバッグ置きっ放しだったらしい。
しかし偶々その授業が図書館に移動して、その時に盗られた模様。
単純に考えればその講座の人が怪しい。
ちょっと移動を遅らせて他の人がいなくなった所を狙うのが一番簡単だ。

その他の人の計画的な犯行だとしたらその時間は使うことが
分かっていただろうし最初からターゲットから外している筈。
よってそれは考えにくい。

つまり犯人は偶然空き教室に出くわした可能性が高い。
犯人が3年であれば教室が同じ棟だから次の時間が空きかそうでないかは
休み時間を使えば容易に、かつ怪しまれる事なく調べる事ができる。
が、計画的な犯行だとは考えにくいと上に書いたのでこれは今の所除外。

授業を平気でサボるor学校に遅刻してくる人たちについては考えたら
きりがないのでこれも除外。

次に1、2年生について。
1年生は別の棟なので授業中に歩いていたらかなり怪しい。
それに以前に事件があったという事で疑いの目は晴らせない。
その犯人は未だ分からないが、やはり1年生内部の犯行ではないかと思う。
それに1年生の棟に授業中に2、3年生がいたら完全に不審者だ。
その後、先生が授業中に見回りをすると言ってから犯行は途絶えた。
そして俺も事件の事は忘れていた。
その矢先にまた事件が起こってしまった。

2年生は3年生の上の階だ。歩いていても不自然ではない。
見つかったとしてもこれから教室に行く所だと誤魔化せる。
俺のクラスはすぐ傍に階段があるので、ドアが開いていれば
人がいるかいないかは一目瞭然。
階段を利用していた人が偶然空き教室だと分かって突発的な犯行に
出た可能性も否めない。

やっぱり犯人特定は難しいな。
ほとんど俺の妄想だし・・・。
現時点で一番怪しいのは「講座内の誰か」だなぁ。
一番簡単にリスクがほぼ無く犯行に及べるからだ。

俺的犯人予想は更に続く。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索