大学2日目。
英語のクラス分けをするためのテストをやったあと課題の確認テスト。
確認テスト、意外にも楽だった。
まぁ中学レベルの基礎的なのだからな。

その後は学部や大学全体の説明?だった気がする。
80%寝ていたので分からない。
なんか聞いていても無駄なような。
これで大学の先生やってるのかよ・・・と思わせる程。
スライドもまともに扱えていないし、プリント配ったのに沿ってないし。
詳しい事は後日・・・ってw


雨なので気分も乗ってこない。
帰ってからは選択して晩飯の構想。
結果、肉野菜炒め。
とりあえず最近野菜を食べていないので野菜を食いまくる事に。
豚肉、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし、エノキ。

キャベツって意外に高いんだよね。298円もした。
でも今回使った分は1/5だから後4回野菜炒めができる。

出来具合は85点。
味付けが薄かった。
レシピにあるのより野菜多いのを忘れていた。



さて明日は履修について。
教員になりたい気持ちもあるが漠然としすぎている。
教員になる場合は1年からそれを学んでいかないといけない。
かといって他に何やりたいかと言われてもないわけで。
早速先生に相談をしますか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索