少しずつ

2020年3月29日 日常
・2020年3月頭に新居へ引っ越し完了。
・会社は有休を消化しつつ、転職活動も3月上旬には終了。
・家のお金関係や市役所への手続きもだいぶ落ち着き、MA乙DA車を購入。

2月後半から3月は育休中の妻と子供ふたりとゆっくり?過ごせた。
7時台に起床、家事を片付けご飯、キッチン片付け、気づいたらお昼、3時から1時間程度のお昼寝・・・
その合間を縫っていろいろ片付けるとあっという間に1日が終わり。
しかし、子供の小さい時期に、こんな贅沢な時間はもう二度と過ごせまい。

転職は4社応募、3社面接の全部内定という。
自動車業界なので昨今のコロナウイルスの影響モロに受けるだろうけど大丈夫だろうか・・・
4月から新卒の方と一緒に2Wも研修。しかも静岡の自社寮?で。
環境が一気に変わるけど順応できるかな~。

そんなこんなでひと段落したので車を買い増しした。フィットHVに増車。
STEPWGNかMA乙DAの5か・・・5は狭いので8が欲しいなぁとか。
試乗したらMA乙DAが想像以上に素晴らしくて(素人だけど)感動した。
STEPも良いのだけども、運転するのは5が圧倒的に楽しい。

・MA乙DA 8のほぼ最下位グレード
6速AT楽しい
ディーゼルのエンジン音が意外に静か
カーナビ買わなくてよい。5万弱のSD購入でカーナビ機能ON
420man切った

・STEP EX
I-MMDの力強さは魅力的。渋滞等でストップアンドゴーちょこちょこするのも楽ちん
CVTがつまらなすぎる
アナログメーター無い
ギャザズナビに30万(取付工賃込)も払いたくない。2016年式の同ナビが全く使いものにならない
420man

STEPが多段ATで400切るならそっちにしたかもしれないけど・・・
両者、中古車はネットで見ても良物件の玉数が少なく、近所の評判のよさそうな販売店で探してもらおうとも思ったけども探す心の余裕もなく。
お金の余裕はもっとないけど。

といわけで8にしました。
完全に予算オーバーだし、支払っていけるかも不安だけどなんか燃えてきた。
車の趣味要素が入っていると思えば長く楽しめるいい買い物だったと思う。
納車はコロナの影響もあり読めないところもあるけど2ヵ月程度か。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索