4月入社して約2ヵ月が経った。
新卒と同じ教育を受けているが、半年後の正式配属時にはある程度使える状況にしたいとのことでほぼ毎日残業1~2時間で勉強中。
現場で汗を流し、夕方デスクワークはなかなか辛いがお金はそこそこ良い。
日々の楽しみは社員食堂で毎日満腹にすること。しかも月5,000円程度で済む。50円のサラダをケチるかケチらないかが悩ましい。
というわけで、会社の仕組み的な部分では大変満足している。
が、製品が難しすぎて今後ついていけるのかが不安。
もう転職する気はないし、ずっとこの会社でやっていけそうな気もする。
通勤時間は30分程度だし規則はよい感じに緩くて変に縛られていなくてよい。
あとは給料が上がれば・・・!
さて、MA乙DAの8納車日が決まった。
が、カレンダーに「保育園 草むしり」の文字が。
なんだこれ。金払って通ってるのに草むしり?バイト代くれるのか?
というのはさておき、2ヵ月待ちに待った。
コロナで納期伸びるかとも思ったけど5月末の契約当初通りの納期となった。
待ち遠し~。
疲れたので寝る。
新卒と同じ教育を受けているが、半年後の正式配属時にはある程度使える状況にしたいとのことでほぼ毎日残業1~2時間で勉強中。
現場で汗を流し、夕方デスクワークはなかなか辛いがお金はそこそこ良い。
日々の楽しみは社員食堂で毎日満腹にすること。しかも月5,000円程度で済む。50円のサラダをケチるかケチらないかが悩ましい。
というわけで、会社の仕組み的な部分では大変満足している。
が、製品が難しすぎて今後ついていけるのかが不安。
もう転職する気はないし、ずっとこの会社でやっていけそうな気もする。
通勤時間は30分程度だし規則はよい感じに緩くて変に縛られていなくてよい。
あとは給料が上がれば・・・!
さて、MA乙DAの8納車日が決まった。
が、カレンダーに「保育園 草むしり」の文字が。
なんだこれ。金払って通ってるのに草むしり?バイト代くれるのか?
というのはさておき、2ヵ月待ちに待った。
コロナで納期伸びるかとも思ったけど5月末の契約当初通りの納期となった。
待ち遠し~。
疲れたので寝る。
コメント