やっと願書を出してきた。
行く途中友達の彼女とあってどこ行くのって話していたら、
ちょうどその子も郵便局行くって事で一緒に行ってきた。奇遇だ。
書留で520円。
今日は早く帰って昼代浮かそうとしたのに・・・。

なんか最近情緒不安定というか、自分でも知らない間にキレ気味の時がある。
ネガティブ思考な自分にムカついているのかなー。
生理なわけないし。
ま、こういう時もあるよね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

来月3日は志望大学の文化祭?学祭?って事で行って来る。
面接で本学に来てみての印象を聞かれた時に答えれるようにしておく。
それに軽音楽のライブだって見たいし、進路相談コーナーもあるし。
いろいろとプラスになりそう。
試験日まで17日。
明日願書を提出しに行こう。

今日は半日授業が終わった後に次期生徒会長副会長の立会演説会。
会長候補の子は頑張ってくれていたし文句なしで信認。
副会長候補の2人は微妙だったな。演説にインパクトなかった。
1人は部活が忙しくて文化祭準備の時にあまり来れなかったし、
もう1人はたいして仕事もしないしやる気なさそうな人だし。
まぁ2人とも信認にしておいたけど・・・。
来年の役員はどうなるんだろう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

最近やけに出がいい。
毎朝ヨーグルトを食べる所為か。
そしてつい先程、一過性のきつい腹痛が。
血が出たんじゃないかって思うくらい水っぽかった。
なんか便秘気味で溜まっていたのが全部出たような。
健康なような不健康なような。
試験日まで19日。
願書はもう郵便局に行って書留で送るだけ。
これでやっと面接練習に専念できるか。

今日は半日授業が終わった後に面接練習へ。
30人ぐらい来るのかなって思ってたらたったの7人。
それに対して進路の先生が3人。
最初はありきたりな志望動機等を聞かれて最後はグループ討論までやらされた。
はっきり言ってもうやりたくない。
まぁいい経験になった。経済について予備知識が必要だ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

面接が終わってコンピュータ室行ったら友達がいた。
今朝彼女と少し話してなんか言っていたそうで。
聞いてみたら「距離おいてるのになんで連絡してくるの」って。
朝会ったときは普通だったのに。
それにしてもショックだったなー。
何がって、直接言ってくれなかった事。前に何かあったら言うって約束したのに。
そういう俺もあれだけど、何かあっても今の時期だから言うと迷惑になるだろうから
俺からは何も言わないようにしている。
それで悩んでうじうじしちゃうんだけど、それもやっぱりよくないよね。
よくないって言っていたらしいし。よくないって分かっているんだけど。
どうすればいいんだろ。悩んでいれば表に出ちゃうし。
わかんねー。わからない。
どうしたらいいのか判らない。
試験日まで@21日。

今日は部屋の片付けを。
と言っても中学の頃に貯めていたCDとか写真集を売り払っただけ。
で、売りに行ったら高校生ではダメだと言われた。
xxxx OFFのHP見たら高校生がダメとは書いていなかったから大丈夫かと思ってたのに。
んでこっちも苦労してチャリで運んできたので引き下がるわけにもいかなくて
ちょっと言ってやったら19歳という事にしといてくれました。
店員さんごめんなさい。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

明日は面接で答えれるようにするためにまとめておくか。
もう本気でやっていかないと危ないかもしれん。
25日に進路指導部主催による面接講座がある。
嫌でも進路の先生と面接練習しなければならない身としては重い足を
引きずって行くよりもこういう機会にささっと行っちゃった方が気が楽だ。
でも個人面接じゃなくて集団面接だから緊張するなー。
やはりここは気の持ち様だよな。場の雰囲気に飲まれたら負けだ。
これを乗り切ればまたひとつ成長するはずだ。

願書の方はあと2行程(少なっ)書いて清書するのみ。
頑張る・・・ぞ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

足の爪の下にできた血豆がつぶれて爪が浮いた。
皮が半分くらい爪と指にくっ付いていてそれが取れると爪母?(爪の付け根辺り)
だけで爪を支持している状態になって痛くはないんだけど気持ち悪いな。
去年は爪剥いじゃったけど痛いんだよなー・・・。
試験日まで23日。
願書の方は8割方完成。
あとは書いた事について質問された時に答えられるようにする。
何とか間に合いそうだ・・・。

ここで問題になってきたのが研究。
すでに終わっている人もいるのになー。
まぁ、何とかなる。
What must be, must be.(なるようになる)だw

そういえば他のクラスより一足早く通知表がきた。
今回は授業・テストともに頑張った結果、いい成績だった。
3年間で過去最高の平均評定だな。
まぁこの時期甘めに成績がつけられるせいもあるんだろうけど。
ただ次回この成績を上回れるかと言われたら厳しい。
それだけ気を引き締めて残りの生活を送らなければ大学行ってから
痛い目に遭うんだろうなーと思って頑張ります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

DoCoMoの最新機種情報がだいぶ公開されてきた。
ただクソ高いことは必須だから購入に踏み切れるかは謎。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/

寝るつもりが

2005年10月19日 恋愛
彼女からメールきた・・・。
向こうから来たの何ヶ月ぶりだろ。
少なくとも最近1ヶ月は10通以上メールした事なかったなぁ。

明日はハイテンションで学校に行けそうだ。(単純だなw
手紙書こう。
彼女が11月5日(土)に入試だからその前日の4日に渡そうかな。
と言っても何書こうか。
手紙なんて書いたこともないし・・・。
でもこの機会を逃すとずるずる行っちゃいそうだな。

そういう事を考えているといつも落ち込んでしまう。
ダメだな自分・・・。
今日は早めに寝よっと。
タイトルとは全然関係ないけどPS3が来春発売らしい。
価格は4万円台らしい。PS2発売当初と同じくらいかな。うろ覚えだけど。
メタルギアソリッド4やりたいし、これは買うしかない・・・。
と言っても大学入学早々こんな事していられないよなー。
金銭的にも余裕がないだろうし。
期待:不安=7:8ぐらいな感じ(謎

欲しい物が沢山ある。(たまにはくだらない事書かせて
・車の免許
・iPod
・PS3(ソフト含め)
・バイク
・ノートPC(大学で必要かも)

金が足りん。
そろそろ土日だけでもバイトやって貯めておかないと。
春休みはバイト三昧な予感。彼女とも遊びに行きたい。
プレッシャーかけるためにも願書送るまではこのタイトルにしよう・・・。
来週末には清書するのみ・・・ぐらいになっているのが理想なんだけどなー。
あと受験日まで1ヶ月きったから来週からは面接の準備も進める。

いそがしー。

木曜日だよ

2005年10月13日 恋愛
もう木曜日だよ・・・。
月曜日が休みだったせいもあって早く感じるなー。
月曜日と言えば、メール来なかったから送って2通だけした。
送らなかったら来なかっただろうな・・・。

やっぱりこの状態が続いていいのかと疑問に思ってきたな。
友達にも言われたし。
距離をおくことを前提に考えれば普通なのかもしれないけど。
今の状態に慣れちゃって、それが普通なんだと思うことが恐ろしい。
もともとメールしてもあまり続かないせいもあってそれを助長させる。

果たして彼女は現状をどう考えているのか・・・?

まぁ答えは「彼女と話せ」だよね。
だけど現実を直視するのが怖いってのが本心。
いずれはそうしなきゃいけない時期がくる、それは分かっている。
今日ひさびさに会話と言える会話したんだけど特に変わった様子もなかった。
逆にそれが怖いな。抱えてあまり外に出さないタイプだから。
とりあえず受験が来月だからあまり刺激しないようにしないとだな。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

担任のT先生が私用で学校に居れない時間が多々。
副担任のT先生、もっとしっかりしてくださいよ・・・。
志望理由書を最悪11月3日までに完成させないと。
研究の方はとりあえず保留して願書を完成させる。

明日は

2005年10月9日 日常
3ヶ月記念日ですが彼女からメールは来るのでしょうか。

ギリギリまで待って来なかったら送るか・・・寂し・・・。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

大学に発送しないといけない書類が全然整ってない。
志望理由書を書いて証明写真も撮って・・・いそがしー。
これ間に合わなかったら浪人しそう。いや冗談抜かしている場合じゃないな。
がんばろ。

不思議に

2005年10月8日 日常
筋肉痛がまったくない。
右足の鈍痛が気になるくらいだけど昨日よりはマシだな。
去年なんて筋肉痛すごかったのに。
確か5日間ぐらい残って学校の階段のぼるのもキツかった。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

12年間使っていたテレビが壊れた。
2回修理に出してずっと使っていたけどそろそろ限界か・・・。
ということで発売したばかり!SONYのBRAVIAっていう液晶テレビを購入。
入荷待ちということで来週末辺りには来るのかな。
それまでテレビが見れないのでヤ●ダ電機さんがテレビ貸してくれました。

((((((* --)

2005年10月7日 学校・勉強
股関節と足の裏が痛い。両足でマメ8個もできた・・・。
それほど疲れてはいないんだけど痛い。

スタートして7kmぐらいほとんど走った。
その後は速歩きしたり走ったりで順位を上げていった。
真ん中あたりの関門で90位ぐらい。
他の人がタラタラ歩いている横を速歩きで抜かしていく。
これは作戦として大成功だった。
最後の方は痛みとの戦いだった気もする。
28.5kmを3時間10分ぐらいでゴール。順位は200人ちょっと中77位だった。
去年が98位ぐらいだったからかなりあがったな。

これからの人生でこれほど走る事はもうないだろう・・・。

学校に

2005年10月6日 学校・勉強
川島なお美がきた。
何やらワインの関係できたらしい。
現場周辺にテープ張ってて野次馬がたくさんいたからなんだかなとは思ったけど
そんな事を知らずにスルーしてしまった。ちょっと後悔。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

担任のT先生が休養中らしい。こんな時期に・・・。
副担任のT先生に聞いたら今は理由を言えないとのこと。
まぁ火曜日にはいつも通り来るよね。

さて明日は強歩大会。
途中で雨が降り出しそうな天気予報だけど大丈夫かなー。

2005年10月4日 学校・勉強
今やらなきゃいけないこと
・志願理由書を書く
・研究を進める
・木曜日までに簡単なレポート1個

上2つはなかなか忙しい。
1月にはセンターがあるからそれも勉強しておかないとな。
うおおおおおおおお

金曜日には強歩大会。
ド田舎の田園地帯などを28kmも走り歩く。
3年にしてみればこんな時期にやるなよって感じですが。
土日は疲れで眠ってそうだ。

緊急

2005年10月1日 学校・勉強
朝起きたら親にオープンキャンパス行かないのかって言われて
てっきり3日だと思って調べてみたら1日で・・・。
学校で自主参加の補習あったけどやめて8時ごろ出発。
11時からオープンキャンパスでなんとか間に合った。長野-埼玉。

着いたら大学の学生が案内してくれた。
もうちょっと詳しく説明してほしかったなー。
ちょっと緊張気味でかわいかt・・・
時間があったので食堂へ。
食堂が3店もあった。しかもメニュー豊富。
おばちゃんもいい人だったしこれは文句なし。
その後は学部別の説明会・模擬授業に参加。
寝てる人いたな。大丈夫なのか・・・。
その次に部活見学。
軽音楽は5時から校内でコンサートがあったせいか、あまり見れなかった。
部員から月いくらか集めていて機材もそれなりに揃ってたな。

全体としては建物は古いところもあったけど好印象。
運動部が喫煙していたのには感心しなかったけど・・・。

あーつかれた。
英語。
3つぐらい空欄あったけど、まぁこんなもんかな・・・。
最後はやけくそで空欄埋めていっただけだから。
これでやっと遊べるように・・・はならないんだよなー。
これから研究進めないといけないし面接の練習もしないといけないし、
勉強もバイトもやらなきゃいけない。

10時頃に終わったのに1時から救急救命の講習会があって強制参加。
実際あんな場面に出くわしたら自分はどう行動するのかな。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1時まで待っている間にいろいろしていたら彼女が友達と二人でいた。
よくわからないけどものすごい複雑な気持ちだった。
はー。
数学。
表は90%弱できて40点ぐらいだと思う。
裏は・・・。
まぁ予想通り50点ぐらいかなぁ。
でも勉強したところはしっかりできたし回答に自信が持てた。

明日は英語だ。
1・2時限とテストがなくて3時限目まで暇だった・・・。
といっても勉強を怠らず。
予想を反してかなりテストは楽だった。
内訳は記号問題(90問90点)で最後に小論文200文字(10点)。
90点ぐらい取れたかな〜。100点がいてもおかしくないな。

テストが終わってからは数学教師希望の友達に教えてもらった。
これで明日は50点ぐらいとれるかな・・・。
はっきり言って50点じゃ評定低いだろうけど。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

TVでウォーターボーイズが。
高校に水泳部があればやってただろうなー。やりたかった。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索